255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

これについてはこの辺にとどめて、次、監査意見書から続きまして、30ページの土木費繰越明許費北陸新幹線南越周辺整備事業で4億3,500万円を超える額が繰越明許費となっております。この繰越しの内容と、繰越しした理由について御説明をいただきたいと思います。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 松村建設部長

越前市議会 2022-05-24 05月27日-03号

                      (令和4年6月越前市議会定例会順位通告者発 言 の 項 目答弁を求める者1吉 村 美 幸1 選挙について市長 選挙管理委員長 関係部局長2 介護保険制度について市長 関係部局長2砂 田 竜 一1 新型コロナワクチン接種について市長 関係部局長2 デジタル技術と市政連携について市長 関係部局長3大久保 健 一1 燃油・肥料高騰緊急対策事業について市長 関係部局長2 越前たけふ駅周辺整備事業

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

今回、越前たけふ駅周辺整備事業につきまして、事業実施計画に当初予算を5,000万円計上しております。事業実施計画書は誰が作成し、またどのような内容になるのか、お尋ねいたします。 ○副議長吉田啓三君) 奥山産業環境部長。 ◎産業環境部長奥山茂夫君) 事業実施計画書につきましては、業務委託において作成をしていきたいというふうに考えております。 

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

次に、楽しく元気なまちづくりでございますが、令和6年春の北陸新幹線越前たけふ駅開業を見据え、北陸新幹線開業機運醸成事業に1,500万円、道の駅管理運営事業に8,640万円などを計上し、公共交通関連整備として、特急新幹線対策事業に2億1,619万2,000円、公共交通対策事業に1億8,291万円、北陸新幹線越前たけふ駅周辺整備事業に5億9,890万8,000円などを計上しました。 

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

日本共産党 議員団前 田 修 治市長政治姿勢について 1 憲法をくらしに活かす市政について 2 国民健康保険制度の今後の運営方針について 3 高齢者補聴器購入費助成について 4 市営住宅連帯保証人制度について 5 生活保護行政について 6 学校給食無償化について 7 子ども医療費自己負担金について 8 生理用品学校トイレへの配置について 9 福祉灯油助成事業について 10 新幹線新駅周辺整備事業

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

土木費では、単独道路維持改修事業北陸新幹線南越周辺整備事業などに1,520万2,000円を計上いたしました。 教育費では、小学校管理事業小学校施設営繕事業などに1,993万4,000円を計上いたしました。 災害復旧費では林業施設災害復旧事業に300万円を計上し、諸支出金では下水道事業会計事業などに1,479万9,000円を計上いたしました。 

越前市議会 2021-08-30 08月30日-01号

また、土木費では道路整備事業橋梁維持改修事業北陸新幹線南越周辺整備事業等に14億6,401万9,000円、教育費では教育情報化推進事業学校等施設営繕事業等で3億1,919万5,000円となっております。 なお、新型コロナウイルス感染症対策に係る経費については、総務費新型コロナウイルス対策費93億6,129万6,000円をはじめ、全体で98億1,985万6,000円となっております。 

越前市議会 2020-12-03 12月04日-04号

ここで、さらに私が心配なのは、この事業の借金だけではなくて、ここには書いてない新幹線周辺整備事業、加えて並行在来線福鉄といった公共交通整備、そのほか紫式部公園整備だの、藤波亭改修だの、中央公園の遊具の整備など、いろんな事業があります。さらに、それに加えインフラの整備、そして未馬会も心配されてましたが、公共施設等総合管理計画も控えております。

越前市議会 2020-11-26 12月01日-02号

次に、道の駅の整備を含め、南越周辺整備事業については、当初の計画どおり令和4年度末の完成に向けて整備を進め、道の駅は国道8号や武生インターチェンジ利用者などを対象に営業を開始する予定です。 また、維持管理については、本市において計画どおり供用開始する箇所開業延期の時期まで供用開始しない箇所を明確に区分し、進入防止などの安全措置を講じてまいります。 

越前市議会 2020-09-01 09月04日-02号

26ページでありますが、26ページの8款のところで出た土木費の中で北陸新幹線南越周辺整備事業ということで全体的な数字が出ておりますが、右側に行きますと補正前が令和2年度、3年度で5億1,005万2,000円、補正後がこれ令和2年度、3年度で追加で6,100万円で5億7,105万2,000円ということでございますが、今回補正で6,100万円ということになろうかと思うんですね。

敦賀市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-23

次に、待ったなしの北陸新幹線敦賀開業に向けた受皿づくりに関しては、土木費において、駅西地区土地活用事業費北陸新幹線周辺整備事業費など遅滞なく進めなければならないハード整備に加え、商工費においては、北陸新幹線まちづくり推進事業費市内回遊性魅力向上事業費などを計上し、ソフト面からのにぎわいづくり創出に向けた予算が計上されています。